今月の逸品

過去に展示した今月の逸品

孔の先に見えるものは?

これらの木製品とかけまして、

"最近の若者文化"と解く

そのこころは

オジサンには「何を考えているか分かりません。」

IMG_0120re.png

木製皿・曲物底板の二次加工品

奈良・平安時代(約1,200年前)

多摩ニュータウンNo.107遺跡(八王子市松木)

これらは皿や曲物の底板として作られたものだが、後から中央に孔が穿たれてしまっている。これでは容器としては使うことが出来ない。皿や底板など、素材となった器種は違うが、形状はどれも円盤形である。孔の穿ち方も断面形状もまちまちだが、貫通部の孔の大きさもほぼ同じである。これは同じ意図のもとで何かの部材に加工したものと考えられる。

しかし、いくら孔を凝視したところで、その用途は杳(よう)として知れない。

※(孔の形状については下画像をご参照下さい。)

解説パネル_アートボード 1.jpg