東京都埋蔵文化財センター
企画展示
平成29年度企画展示『東京発掘 江戸っ子のくらしと文化』

平成29年度企画展示『東京発掘 江戸っ子のくらしと文化』
平成29年3月19日(日)~平成30年3月11日(日) ※年末年始(12月29日から1月3日まで)をのぞく
「東京発掘 江戸っ子のくらしと文化」について
当センターがこれまで四半世紀にわたって調査してきた遺跡の中から厳選した江戸時代の遺物や遺構を取り上げ、「まじない」、「たしなみ」、「食彩」、「くらし」、「流通」、「遊び」など6つのテーマに沿って江戸の実態を分りやすく展示しました。
さらに、中央展示では江戸の土木技術の水準の高さを示す、品川第五台場の出土資料を使用して、発掘調査時の動画なども上映しながら、幕末の海防施設である台場の立体的な展示を行いました。
本企画展示を通じ、東京の原点といわれる「百万都市江戸」の実態の一部でも、理解していただけたのではないでしょうか。
期間 | 平成29年3月19日(日)~平成30年3月11日(日) ※年末年始(12月29日から1月3日まで)をのぞく |
---|---|
時間 |
9:30~17:00 |
場所 | 東京都立埋蔵文化財調査センター 2階展示ホール |
費用 | 無料 |
ご利用上の注意 |